神奈川で建てることのできるワカバヤシですが、どのような住宅会社なのかをまとめました。
住宅会社選定にお役立てください。
基本情報
会社名:株式会社 ワカバヤシ
設立日:1964年
本社所在地:横浜市神奈川区神大寺三丁目26番10号
営業エリア:神奈川
ワカバヤシの特徴
ワカバヤシが力を入れている順はこのようになります。
- アフターサービス
- 提案力(デザイン性)
- 価格(坪単価)
- 住宅性能
これは独自の見解です。どのような特徴があるのかを解説していきます。
アフターサービス
ワカバヤシの一番の特徴は「アフターサービス」です。
営業マンから話を聞いたときに、力を入れている内容はアフターサービスだと言われました。地域に根差した活動を大切にしているそうです。
肝心の内容ですが、保証は法律で決められている瑕疵担保が10年あるのと、アポを取っての定期訪問は2年目までです。
これだけを見ると、それほど手厚いアフターサービスとはいえません。他の住宅会社はもっと保証期間が長かったり、多くのところは10年目まで定期訪問があります。
しかし、ワカバヤシではアフターサービスやリフォームを部門で分けています。ですので、引き継いだ部門からは少なくとも半年に1回はアポなしの訪問があるそうです。
建ててからの定期的検査は2年目までですが、それ以外に訪問があるなど、ワカバヤシでは地域密着を謳っているようです。
アポなしの訪問ということですが、あまり家にいない人には連絡をして伺うそうです。ほったらかしにするということはないよう努力していると言われました。
提案力(デザイン性)
ワカバヤシが次に力を入れているように感じたのが提案力です。
構造はパナソニックのテクノストラクチャー工法とのことで、耐震性が高いことをアピールされました。
安心して住める家で快適に暮らせるよう、一人一人に合わせた最適な提案も心掛けているそうです。あまり詳し話は聞けませんでしたが、間取りなどの提案にも力を入れているとのことです。
また、専属大工を下請けとして使っているので工事の質にも自信があるようでした。
「完全自由設計」であったり「建築士と一緒に考える」ということをアピールする住宅会社も中にはあります。そのような会社に比べると、若干提案力は弱いような気がしました。
>>営業マンの間取り提案やデザインについての詳しい説明はこちら
価格(坪単価)
次が価格ですが、ワカバヤシで建てている人の多くは、坪単価70万円台から80万円台が多いようです。この価格帯はハイコストといえます。一般的に高いと言われる金額です。
大手の工法を使っているからでしょうか、金額も大手ハウスメーカー並みです。予算が多くないのであれば候補から外れるでしょう。価格を抑えたいのであれば他の住宅会社の方がいいかもしれません。
テクノストラクチャー工法で建てたいと考えるのであればいいでしょう。しかし、耐震性を高める方法はテクノストラクチャー工法だけではありません。他の住宅会社でも耐震性を高める工夫はしています。
住宅性能
最後が住宅性能です。
気密性と断熱性を意味する住宅性能ですが、ワカバヤシの住宅性能は高いとはいえません。
気密性を表すC値や断熱性を表すUA値の数値は出していません。教えられるデータは持っていないそうです。
追加料金を払えば気密測定はしてもらえるそうです。しかし、性能がわからない中で契約をし、建てた後にその数値を調べたところで意味あありません。契約する前にどれぐらいの性能で建てることができるか確認をすることが重要です。
とは言え、長期優良住宅やZEHへの対応は可能と言われました。金額は増えますが住宅性能を高めることも一応可能のようです。
スポンサーリンク
口コミや評判
口コミや評判は独自の見解とは別のものです。ネット上にあったものなどをわかりやすく載せていきます。
ワカバヤシはパナソニックのテクノストラクチャー工法で建てることができます。パナソニックの工法で建てられるので、耐震性が高いみたいですね。他でもテクノストラクチャーで建てられるところがあるのでそこと比べたらいいんじゃないですか?
賃貸とか不動産のイメージがありましたが、新築もやっているんですね。工法は大手のものなので大丈夫そうですが、価格が高いみたいですね。あと、新築の住宅専門でやっている会社じゃないのが心配です。営業マンの知識が豊富というわけじゃなかったので、打合せや対応が気になりました。
地元密着という割にはアフターサービスがいいというわけではないように思えます。結局、大手ハウスメーカーの方が建てた後の保証はいいです。期待するとすればトラブル時のフットワークの軽さでしょう。まあ、トラブルが起きないに越したことはないですが。
まとめ
独自の見解では「地元密着を謳う住宅会社」ということです。
アフターサービスの内容自体は優れているわけではありませんが、建てた後の訪問などには力を入れているみたいです。
また、テクノストラクチャー工法で家を建てているので耐震性にも自信があるようです。最近では地震などの災害が非常に多いです。安心して住める家は、今まで以上に需要が高まるでしょう。
しかし、価格が高いことや住宅性能が不明な点が気になりました。ローコストまで価格を下げなくとも、ミドルコスト程度の価格帯になれば、ワカバヤシより安い住宅会社はたくさんあります。また、気密性や断熱性をしっかりと数値で出している住宅会社もたくさんあります。
1社に囚われずに視野を広くすることが重要です。
[template id="634"]